武雄市武雄町昭和の小児科クリニック 一般小児疾患、成長障害、予防接種、乳幼児健診を行っています
〒843-0023佐賀県武雄市武雄町大字昭和23-20TEL: 0954-27-7807
ようこそ、わかば子どもクリニックへ
お子様の成長を
一緒に見守りたい
健康、成長、発達に関するどんな小さな悩みでも気軽にご相談ください
2025年5月26日(月)に新規開院
一般小児科の受診は診療前日の午後6時より予約できます。予防接種・乳幼児健診・専門外来の予約は1ヶ月前より可能です。(詳細な予約方法および予約に関する注意事項はこちらをご覧ください)
デジスマ診療アプリからの予約を推奨しています。インストールは下記のリンクからお願い致します。
すでにインストールされている方はアプリを立ち上げて、下記のQRコードを読み込んでください。(スマホで閲覧の場合、そのままタッチしてくさい)
診療時間のご案内
(受付時間は各時間帯の終了15分前までです)
●
一般診療
★
乳児検診・予防接種・内分泌外来
(予防接種は他の時間帯でも受け付けます)
10月1日(水)からインフルエンザの予防接種を開始致します。予約方法などはこちらをご参照下さい。
当院からのお知らせ
院長紹介
トカン ヴラッド
経歴
ルーマニア生まれ、18歳の時に来日2012年 九州大学医学部卒業 福岡東医療センターに臨床研修医として勤務2014年 福岡東医療センターに小児科医として勤務2015年 九州大学病院に小児科医として勤務 その他、福岡市立こども病院をはじめ福岡県、 佐賀県、山口県の医療機関に非常勤医として勤務2025年 わかば子どもクリニックを開業
資格
日本小児科学会 小児科専門医・指導医日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医日本小児科学会 出生前コンサルト小児科医医学博士(九州大学)人間・環境学修士(京都大学)
専門
小児科一般小児内分泌疾患(低身長、甲状腺、思春期、糖尿病、など)先天代謝疾患臨床遺伝(出生前~成人期)
当院の理念
子どもたちに優しい
医療を提供します
来院する子どもたちは体調を崩してきつかったり、慣れない環境で怖いと感じています。当院ではなるべく優しく声をかけ、年齢にかかわらず次にすることを説明するように努めます。また、痛い検査や処置をなるべく少なくし、正確な診断と治療に必要最低限の処置にとどめるようにします。
常に分かりやすい
説明を志します
医学の言葉は難解で、冷たく感じることがよくあります。難しい病気でも、頻度の多い風邪でも、お子さんの状態、予想される経過と必要な治療の良し悪しについてなるべく伝わりやすい言葉を使いながら、必要な情報を提供できるように努めます。医療者の説明が分からなかった場合、何度でも聞いて下さい。
こころと身体の
成長を評価します
かかりつけ医とは、子どもの「今日」を診るだけではなく、「昨日」を知り、「明日」を想像してアドバイスをする医師だと考えています。健診またはご相談があった時はもちろんですが、感染症などの急性の病気で受診された際もお子さんの成長と発達を評価し、必要な時、年齢に応じて適切なアドバイスをします。
慢性疾患も
しっかり診療します
風邪などの急性疾患はもちろん、慢性の病気も診療します。便秘症や気管支喘息などの多い慢性疾患をはじめ、院長の専門である低身長や甲状腺疾患、そして、肥満や糖尿病も日頃から診療します。また、院長の専門外の難しい病気に関しても、専門的な医療機関と連携をとりながら、子どもたちと保護者様の負担を減らせるように当院でできることを引き受けます。